Warning: Declaration of FeedWordPie_Item::get_id($hash = false) should be compatible with SimplePie_Item::get_id($hash = false, $fn = 'md5') in /home/nekyo/nekyo.wp.xdomain.jp/public_html/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpie_item.class.php on line 0

Warning: Declaration of FeedWordPress_Parser::parse(&$data, $encoding) should be compatible with SimplePie_Parser::parse(&$data, $encoding, $url = '') in /home/nekyo/nekyo.wp.xdomain.jp/public_html/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpress_parser.class.php on line 0
未分類 | 日々のできごと | ページ 4

「未分類」カテゴリーアーカイブ

Wepページのリダイレクト

このサイトに NetCommons を入れて使っていると、ログインする最初の1度目のみ「このブラウザは、Cookie が無効になっています。Cookieを有効にして再度、お越しください。」というメッセージが表示される。
これは BASE_URL(webapp/config/install.inc.php 21行目より確認)と実際のブラウザ上のURLが異なっている場合に発生する可能性がある。

  • 今回は、http で立てたところを https でアクセスしたら発生した。
  • xx/htdocs で登録したのに xx/ でアクセスしても発生する。

参考: http://www.netcommons.org/mu68mpzpr-6669/?block_id=6669&active_action=multidatabase_view_main_detail&multidatabase_id=40&content_id=94

いっそのこと、XX/ 直下の index.php を以下の様に書き換えて、リダイレクトさせた方が良いかもしれない。

index.html ならこんな感じ


これらを買おうか迷っている。

Raspberry Pi用 短いmicroSDカードアダプタとGPIOのリボンケーブルは買いました。

通販ではなく秋葉原の千石電商本店の2Fのカウンターで、「これ下さい」というと裏の方から出てきます。
(リボンケーブルは Raspberry Pi 用だけど、正式にはリンクのものと違います。価格も変動があるので、千石電商のホームページで確認してください。)

Raspberry Pi用 短いmicroSDカードアダプタ をつけると、ケースのでっぱりがなくなるので見た目はすっきりするけれど、microSDカードの抜き差しにはピンセットが必要ですね。
まあ、めったに抜き差しすることはないですが。

残念ながら、GPIOリボンケーブルはケースと干渉してしまいました。
お気に入りのケースだったので、ケースを優先して、とりあえず2枚目のラズパイを買うまで温存ですね。

そのうち、ケースの写真をアップします。


php の oracle 接続で OCI.dll が見つからない場合の対処。

php で oracle 接続するので php.ini で extension=php_oci8.dll を有効にして、apache を再起動したところ、

「OCI.dll が見つからないっす」的なエラーメッセージが・・・。

 

対処としては、Oracle Client を インストールして ORACLE_HOME などを設定するのが正攻法だが

手っ取り早く対応するにはOracle Instant Client を使用する。

Instant Clientのダウンロード

インストール手順

  1. 使用プラットフォームに対応したInstant Clientパッケージをダウンロード。
  2. 解凍したディレクトリを “instantclient” とかにリネーム。c: とかに移動して置くと良いかも。
  3. ライブラリ・ローディング・パス を、さっきのディレクトリに指定する。UNIXならLD_LIBRARY_PATH。WindowsならPATH。
  4. xampp 再起動。

これでOK。

ちなみに64bit版を使うとき、CPU が
Pentium や Xenon なら x64版を使う。
Itanium の場合は、64-bit Itanium版を使う。


使徒ビューアー

始めはラミエルだけで、別物でアルミサエルを作っていたのですが、
面倒なので一本化して、ついでにレリエルも付けてしまいました。
画面上をマウスでクリックすると、インフォメーションウィンドウの切り替え。
ENTERキーで、ラミエル→レリエル→アルミサエルに切り替わります。