Warning: Declaration of FeedWordPie_Item::get_id($hash = false) should be compatible with SimplePie_Item::get_id($hash = false, $fn = 'md5') in /home/nekyo/nekyo.wp.xdomain.jp/public_html/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpie_item.class.php on line 0

Warning: Declaration of FeedWordPress_Parser::parse(&$data, $encoding) should be compatible with SimplePie_Parser::parse(&$data, $encoding, $url = '') in /home/nekyo/nekyo.wp.xdomain.jp/public_html/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpress_parser.class.php on line 0
bootstrap | 日々のできごと

「bootstrap」タグアーカイブ

WordPressテーマ:PR Pin

アイキャッチ画像をボードに並べた様なレスポンシブルなテーマ
気になるところがあったので修正。修正した箇所を覚書。
とりあえず prpin は日本語化されていない。本当は日本語化した方が良いけど、今回は力技で行く。
※ でもテーマがアップデートされると同じ事しなきゃいけないんだよな。

searchform.php 検索フォームのボタンの”Search”の文字を虫メガネに変える。(要 Bootstrap)
<input class=”btn” type=”submit” value=”<?php _e(‘Search’, ‘prpin’); ?>” />
<button class=”btn” type=”submit”><button class=”btn” type=”submit”><span class=”glyphicon glyphicon-search” aria-hidden=”true”></span></button></button>
header.php ナビの検索フォームのプレースフォルダを日本語化
placeholder=”<?php _e(‘Search’, ‘prpin’); ?>” → placeholder=”検索”
content.php Edit の文字を日本語化(今回は右サイドバー使用。使うテンプレに合わせて修正)
edit_post_link(__(‘Edit’, ‘prpin’), → edit_post_link(‘編集’,
comments.php コメントの日本語化
__(“Leave a Reply”,’prpin’) → “コメントを残す”
<?php _e(“Logged in as”,’prpin’); ?> <a href=”<?php echo get_option(‘siteurl’); ?>/wp-admin/profile.php”><?php echo $user_identity; ?>
<a href=”<?php echo get_option(‘siteurl’); ?>/wp-admin/profile.php”><?php echo $user_identity; ?>としてログイン中。
<?php _e(“Log out”,’prpin’); &raquo;?> → “ログアウトしますか ?”
<?php _e(“Your Comment Here…”,’prpin’); ?> → “コメントはここ…”
<?php _e(“Submit Comment”,’prpin’); ?> → “コメントを送信”

bootstrapっぽくないサイトを作る

bootstrap はレスポンシブルになるなどメリットは多いが、全部 bootstrap っぽくなってしまう問題がある。
そこが良いという人もいれば、そこが嫌だという人もいる。

そこで bootsrap を bootstrap っぽくなくする方法

無料の bootstrap テーマがいくつも配布されているので、そこから気に入ったものを適用する。

いずれも テーマがいくつか用意されている。気に入ったテーマをダウンロードして使う。
# それでも bootstrap くささは拭いきれないかもしれない。 🙁

bootstrap free theme でググると更にたくさん見つかるので、他にも良いのがあったら教えてください。


Syntax Highlighter for WordPress の使い方

Syntax Highlighter とはソースコードを文法にあわせて色分けしてくれるもの。
先ずは、Syntax Highlighter for WordPress プラグインを管理画面からインストールする。

本文中に

[code language=”css”]
あなたのソースコード
[/code]

の様に記述する。
language (または lang) パラメータはコードをどの様にシンタックスハイライトするかを指定する。
サポートされている language は:
actionscript3、bash、clojure、coldfusion、cpp、csharp、css、delphi、erlang、fsharp、diff、groovy、html、javascript、java、javafx、matlab (keywords only)、objc、perl、php、text、powershell、python、r、ruby、scala、sql、vb、xml、

bootstrap で syntaxhighliterがずれる件

bootstrap css を使うと container というクラスが衝突するため。
bootstrap css を読込んだ後ろのどこかに、以下のコードを追記する。
WordPress だけではなく bootstrap × syntaxhighliter ならどこでも起こるね。