Warning: Declaration of FeedWordPie_Item::get_id($hash = false) should be compatible with SimplePie_Item::get_id($hash = false, $fn = 'md5') in /home/nekyo/nekyo.wp.xdomain.jp/public_html/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpie_item.class.php on line 0

Warning: Declaration of FeedWordPress_Parser::parse(&$data, $encoding) should be compatible with SimplePie_Parser::parse(&$data, $encoding, $url = '') in /home/nekyo/nekyo.wp.xdomain.jp/public_html/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpress_parser.class.php on line 0
毛糸の鳥 | 日々のできごと

「毛糸の鳥」タグアーカイブ

オオルリ(ヒタキ科)

おおるり
渓流沿いの林などに住みます。九州以北に来る夏鳥です。
昆虫や果実などを食べます。

大瑠璃。スズメ目ヒタキ科。栃木県の県鳥。地鳴きはクッ、クッ。さえずりは、ピリーリー、ポィヒーリー、ピールリ、ピールリ、ジィ、ジィ。
あいかわらず毛糸のポンポンメーカーで作っている手作りワンオフものです。


メジロ(メジロ科)

めじろ体長は12cmほど。目の周りは白くて細かい羽毛です。
繁殖期には巣を中心にして活動し、秋から冬にかけては、群れを作って市街地や林でえさをさがします。
自然の多い場所では、庭に給餌場をつくっておくと、よく見かける鳥ですね。
良い色の毛糸が見つかりましたが、この色、ちょっとお高めでした。

これはスズメに比べると巻き方は比較的簡単。
毛糸のポンポンで作っています。
めじろ02


スズメ(スズメ目ハタオリドリ科)

すずめスズメはスズメ科じゃなくてハタオリドリ科なのです。
体長は14cmほどで、人家の近くで生息していて、
人がいなくなるとその場所を離れてしまうので、身近に感じられる鳥ですね。
今回作った雀は、福良雀(ふくらすずめ)っぽいですね。
福良雀とは寒雀のことで、寒い季節に羽毛を膨らませて丸くなっている姿は愛らしく、
寒さに耐える力強さから縁起が良いとされてきました。

実はこれ、毛糸のポンポンメーカーで作っています。
巻き方を工夫して、模様を作っているのです。
下の一番右側のハート型を作るのは持っていないけど、欲しいと思っている一品です。