Warning: Declaration of FeedWordPie_Item::get_id($hash = false) should be compatible with SimplePie_Item::get_id($hash = false, $fn = 'md5') in /home/nekyo/nekyo.wp.xdomain.jp/public_html/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpie_item.class.php on line 0

Warning: Declaration of FeedWordPress_Parser::parse(&$data, $encoding) should be compatible with SimplePie_Parser::parse(&$data, $encoding, $url = '') in /home/nekyo/nekyo.wp.xdomain.jp/public_html/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpress_parser.class.php on line 0
Raspberry Pi Zero 関連 まとめ & 備忘録 | 日々のできごと

Raspberry Pi Zero 関連 まとめ & 備忘録

使えそうな有線LANアダプタ ときどきUSBハブ

品名 型番 メーカ 備考
有線LAN搭載 3ポート充電OTGハブ RUH-OTGI3E+C ルートアール 使っている事例はあったけど、設定が必要かどうかは不明
テクノハウス東映で売ってたな
ドライバ内蔵 ギガビット USB3.0対応 有線LANアダプター USB-LAN100R PLANEX CDC-ECMをサポートしているのでLinuxにも対応しています。
RaspberryPiなどでも本製品をUSBポートに挿すだけで、すぐにご使用いただけます。
とうたわれている。USB-HUB の機能はなし。
USB LANアダプター Giga LAN-GTJU3 Logitec 特別な設定なくラズパイで行けるらしい
となるとここら辺も行けるっぽい。USB-HUBなし

いずれも動作確認しているわけではないので自己責任で


こんなデバイスもある。Zero4U 海外通販でしか買えないけれど、ラズパイZero の下側に組み付けて、そのまま使える USBハブ。
サイズはラズパイZeroと同じ。
この他にも同様のUSBハブは複数社から出ている(いずれも海外通販)

それに加えてpHATと呼ばれるシールドなんかも用意されている。

pHAT-dac なんかを使うと音楽プレーヤーとしても遊べるかも。

あと、ラズパイ Zero 限定で、USBケーブル1本で、ssh したり ネットに出られたりするらしい。
参考:Raspberry Pi ZeroをUSBケーブル1本で遊ぶ
とりあえずラズパイZeroにモニター、キーボード、マウスをつないで起動すると /boot というディレクトリがあるので、
その中のファイルを参考サイトの内容に従って修正すれば良さそう。
でも、どのみちOTGケーブルを使う必要があるので、OTG変換コネクタまたはOTGケーブルは必要になる。(OTGについては後述)
ちなみにラズパイ2で /bootの config.txt と cmdline.txt を書き換えて再起動するとdhcp接続できなくなる。
しかも、HDMIモニタとUSBキーボード・マウスをつないでもキーボードとマウスが認識しない。ガーン!!

どんな使われ方をしているかについてはこんなサイトもある。
hackster.io raspberry-pi-zero project

これも良いなあ。USB と Ethernet が一緒になっているデバイス

Raspberry PI Zero Ethernet RJ45 and USB hub Shield

でも、いずれも良さそうなのは海外からしか買えない。日本ではラズパイZeroはまだまだマイノリティだよね。

USBハブが使えない!?

家に転がっていたUSBハブを経由してマウスとキーボードをつなげたら反応しない!?
マウスだけ直接つなげたら使える。
キーボードだけ直接つないでも反応しない。
OTGという特殊なケーブルのハブでないとだめらしい。
OTGはUSBホストケーブルとも呼ばれていて、普通のUSBとは違う特殊な結線らしい。

ちなみに、microSDカードはラズパイ2で使っていた raspbeian jessie を
そのまま Zero に挿し変えて起動することは確認したので
次善の策としてはもう一回ラズパイ2に持っていって

  • ソフトウェアキーボードをインストールしたり(マウスだけで使える)
  • ラズパイ2側で設定を変更した後、Zeroに挿しなおす。
    Wifiドングルの設定さえしてしまえば Zero に入れても無線LAN経由で接続できるしね。

あとデータ側のUSBケーブル抜き差しするとリブートしちゃうので注意

お金をかける方法としては

  • RUH-OTGI3E+C を買う。
  • Bluetooth でマウスとキーボードにペアリングできるドングルを付ける

かなあ。
あ、ちなみに OTG ケーブルとかアダプタを使えば、一般のUSB-HUBでも使えるらしい。

ということで OTG を調べる

USB On-the-Go(以下OTG)は、USB IF(Implementers Forum、USB規格制定団体)が2001年12月に、USB2.0の追加仕様として、
PCを介さずに、周辺機器(マウス、キーボード、デジカメなど)同士をつなぐために定めた規格。
なるほど、だから ラズパイZero はUSB機器として、USBケーブル一本で扱えるんだね。
で、OTG対応ケーブルを使わないとホストが誰だかわからないのでつながらないというわけだね。
他のラズパイは、もともと Built-in でUSBハブを持っているので気にしなくてもいいということ。
勉強になるなぁ。

したっけ日本発売!?

5ドルPCボード「Raspberry Pi Zero」、2017年第1四半期に日本で発売 の記事が・・・。
ちょっと早まったかな。
まあ、海外通販のスキルは身に付いたということで(T_T)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA