Warning: Declaration of FeedWordPie_Item::get_id($hash = false) should be compatible with SimplePie_Item::get_id($hash = false, $fn = 'md5') in /home/nekyo/nekyo.wp.xdomain.jp/public_html/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpie_item.class.php on line 0

Warning: Declaration of FeedWordPress_Parser::parse(&$data, $encoding) should be compatible with SimplePie_Parser::parse(&$data, $encoding, $url = '') in /home/nekyo/nekyo.wp.xdomain.jp/public_html/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpress_parser.class.php on line 0
EC-CUBE3 インストール XREA編 | 日々のできごと

EC-CUBE3 インストール XREA編

EC-CUBE3 を 無料ホームページスペースの に入れてみた。
eccube_install.sh を使う方法もあるが、そのままサイトにアップして Web からアクセスしてもインストールできる。

  1. EC-CUBE をダウンロードしたら Windows側で解凍しておく。
  2. html ディレクトリの内容を public_html の下にアップロードする。
    XREA はドキュメントルートより一つ上のディレクトリまで見えている。
    EC-CUBE は html を公開ディレクトリとしているが、XREA は public_html になっていて名前変更できないため。
  3. それ以外のファイル・ディレクトリは、そのまま / にアップロード。
  4. /app/log だけパーミッションを 777 にしておく。
  5. ソースを多少改修する。
    html を対象にしているところを public_html を参照するように修正。
    src/Eccube/Controller/Install/InstallController.php
  6. DBインストール後に文字化けが発生する。前のページにヒストリーバックして、
    「データベースの初期化を行わない」にチェックを入れて次へ進むと、問題なく完了する。
  7. xrea は log ディレクトリ以下に DB管理ツールとかがインストールされるが、そのままではアクセスできなくなるので
    log ディレクトリを ec-cube の対象から除外する。.htaccess に以下の行を追加する。

無料HPスペースに EC-CUBE が入るのは貴重なのでいろいろ試してみることにする。
XREA が商用可でも、実際の商品は販売しないと思う。多分・・・ 🙂 。

その後の顛末

データベース MySQL でインストールしたがかなり遅い。
最近の OSS は MySQL 主流なので、共有サーバでは接続する潜在ユーザの数は多いだろう。
逆に PostgreSQL を使う OSS はあまり無いのでポスグレを使ってインストールしなおし、
多少レスポンスが良くなったが、やっぱり遅くて全然使い物にならないなぁ。 orz

XREA は動作確認には良いが実用は難しいね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA